ハンドメイド発信

ハンドメイド人気ダグ上位!2021年人気ハッシュタグはこれ

最近インスタで『オーダーを頂いた皆様お待たせしています』みたいなポストを目にすることはありませんか?

『え!そんなに人気なんだぁ。。』

と、その方のプロフィールを見たり、ザッと作品を見てみたり。。

確かにかわいいが、私の作品もまけちゃいねぇ!!という方必見のハッシュタグは俺にまかせろ!

ランキングを一気に公開しちゃいます。

P子さん
P子さん
そもそもハッシュタグって何か効果あるの?

あなたに必要なハッシュタグはコレ!

なぜ人気作家さんは人気なのか?
なぜこの人にはたくさんフォロワーがいるのか?

人気者になるのに近道はありませんが、今回は繋がりやすいハッシュタグや、あなたの作品が多くの人に知ってもらえそうなハッシュタグをわかりやすく解説していきます。

人気作家になる1歩、、いえ0.5歩だと思ってざっくり読んでください。

asuka
asuka
使い方を明確にすればハッシュタグは効果あります

何のためにハッシュタグをつけるか?を明確に!

SNSハッシュタグの2つの目的

❶仲間を見つけて新しい人と友達になりたい。
❷自分の商品や写真の内容を売りたい、フォロワーを増やしたい。

どちらも見つけてもらえてフォロワーを増やすことに変わりはないですが、友達が欲しいのか?宣伝がしたいのか?によってタグは大きく変わってきます。

まずは、自分の投稿をどちらの方向で発信したいのか?検討してみてくださいね。
もちろん仲間を増やし→途中から告知していく方法もアリ!ですが、
いきなり友達が『これ、買わない?』と商売しだすと、驚いて離れてしまう仲間もいるかもしれません。。

できれば最初から❶か❷のパターンを決めておくと良いと思います。

パターン別タグの例

❶仲間を見つけて新しい人と友達になりたい

#ハンドメイド好きさんと繋がりたい
#ハンドメイド作品
#ハンドメイド作家
#oo作品(レジン・刺繍・布)
#手仕事

❷商品や写真の内容を売りたい

#ギフト
#春ピアス(秋小物・夏アクセサリー)など季節+作品
#コーディネート
#ピアス好き(ブローチ好き・ボタン好き・ハンドメイド好き)
#ビーズアクセサリー(軽いアクセサリー・キラキラネイル)

このように商品を売りたい場合は買う人が使いそうなタグをつけるのがポイント。
季節やイベントに合わせて変化させるタグと、変えないタグを組み合わせるのもいいですね。

自分の作品のターゲットに合ったタグをつけよう

では、実際にみなさんはタグをどんな風に使っていますか?

asuka
asuka
私は実際こんな風に使っています
タグフォロー

自分の好みのものが見たい!と言う人に多いのがタグフォローです。

このように自分の好きなタグをフォローして、タイムラインに流せるパターン
私は#button #stickrei(綺麗な刺繍が見れる)などをフォローして、すごく好みだったら保存したりフォローしたりしています。

ここから見つけてもらえることもあるので、自分がメインで発信しているジャンルタグは付けておく方がいいですね。

タグ検索

なんだかとても気になるものが見つかったとき例えば#DMC糸ってみんなどんなの作ってるの?とたまに検索します。

ただ、この場合『あ!かわいい』くらいで終わってしまい、フォローまで行くことはあまりないと思います。

嬉しいタグ効果が!ハッシュタグで繋がれたメリット

最初はなんとなく効果が分からず思いつきで場合が多かったのですが、せっかくなら効果のでるハッシュタグを使いたい!と考え、海外で人気のハンドメイド作家さんが付けているタグを真似してみたり、海外のサイトを調べてみました。

そして、いくつか使っているうちに、海外の方からこんなメッセージを頂きました。

『I love your posts kindly』これは #japanのタグから発見して頂けたようで、
日本に興味があるのよ。。みたいなコメント返信が来ました。その方とは今でも、コメントなどで繋がれています。

この後もタグで発見して頂き、海外の方から数回コメントを頂きました。
その時使っていたのはこちらです。

海外の作家さんとつながりたいタグ

#craft#recipi#japan#thread#piercedearring#skillshar#create#love#japan_of_insta#colorfulwourd#gift #enbroidery #colorful#handmadecrafted#japantravel#japantrip

あとは、マニアックなジャンルだとタグに掲載されているポストも少ないので繋がりやすいメリットがありますね。

例えば
#ニャンドゥティ
#ドール服ハンドメイド
#クレイフラワー
など、ハンドメイドの大枠から細かく絞れば繋がれる可能性は上がってきます。

意味なし?ハッシュタグデメリット

では実際に販売やフォローを増やしたい場合はどうでしょう?

物を買うのにわざわざハッシュタグから探す事はないかも?しれませんが、

このジャンル好き→この人の作品好みかも?→新作が出た→買ってみよう

この流れは十分に考えられます。
すぐに結果が出るわけではないですが、繋がりを作ることで将来の種まきになるわけですね!

ただ、効果の割合を考えると、毎回時間をさいてタグを考える。
シャープマーク『#』を打って自分の作品のタグを考えて、と時間を使うのは無駄だと思います。

P子さん
P子さん
めんどくさいのやだっ

効率の良いタグの付け方は?

タグはとにかくコピペです!
自分のタグの方向性を決めたら、メモアプリに貼り付けてすぐコピペできるようにしてください。

ときどき季節タグを入れ替えてとにかく大切な時間を割くのは作品や撮影に使いましょっ。

季節タグの例

#バレンタイン#春色#ホワイトデーギフト#ホワイトデーお返し#入学式#卒園#母の日

結婚お返しギフトやホワイトデー、母の日ギフトなどは、どんなギフトがいいか?わからず検索している人も多いので、オススメのタグだと思います。

コピペでどんどん使い回してくださいね

アプリで自動的に

ご参考までにこんなアプリもあります。
ハシュレコ

自分のジャンルを入力すると自動でハッシュタグを探してくれるアプリです。
コピペもでき、インスタでこのタグにはどんなポストがあるのか?も確認できますよ。

使い方もシンプルで簡単!無料で利用できます。

作品別具体例(コピペしてどうぞ)

自分の作品を広めたい!販売したい方向けのタグ

商品が一般向け

#コーディネート#ファッション#ギフト#ジュエリーアート#マルシェ#ビンテージ

 

商品がママ向け

#コーディネート#プレママ#ママコーデ#お稽古バック#ミニバック#バックの中身#プレママプレゼン

 

 

商品のブランディング

#アンティークジュエリー#自由な生き方#きれいなもの#丁寧な暮らし#大切なもの

海外向け

#japan#日本時裝 #coordinate#onlinebusiness#earring love#stay home#WOW#craft

韓国への発信

#선물#도쿄#코디#중요#액세서리
(ギフト・東京・コーディネート・大切・アクセサリー)

まとめ

毎日の積み重ねで少しずつですが自分の魅力を広げていけるSNS。

省略できる作業は省略し、作品を楽しんで作ることが1番だと思います。
ひろ〜〜い世界で、あなたの魅力にドンピシャな人に発見して貰って、濃ゆい繋がりを作れたら嬉しい!

今後も使えそうなタグが見つかったら共有していきますね!

質問や聞いてみたいことがあればいつでもコメントしてください。