靴下編み初心者の皆様!編むならこれっ
みなさまこんな糸ご存知ですか?
『DMC REVELATION』DMCレベレーション
もこもこした糸で少し太め、色がかわいい!!
なんとこの糸は刺繍糸で有名なDMCさんが出している毛糸なんです。
大きさが伝わりずらいのですが、これ!なんと150gあるんですっ!
むっちり・・・
今回はできたら可愛いからこのまま飾っておきたいと思っているaminboが、この糸でロングソックスを編んでみようと思います。
DMCレベレーションでロングソックスを編む
さて結論を先に言わせて頂くと・・・この糸で膝下くらいまでのロングソックスを編んだのですが、なんと!ペアソックス1足編んでまだ!
101g残ってます!!え!?
そして柔らかく、とても暖かいです〜。。
何より太い針でザクザク編めたので1週間かからず1足編み終わりました!
では、ぜひ!一緒に作ってみましょう。
準備したもの
DMCレベレーションおすすめの針の太さは4mm(棒針だと6〜7号)です。
糸の成分は
アクリルとウールの混合で、アクリルが多い分サラッとして強い感じがします。
セーターやショールでも暖かいくできそうです。
今回はクローバーさん輪針40cm 6号を準備しました。
*ここで・・失敗談なのですが普段私は細い2mmの輪針でソックスを編む時40cmが気に入っています。
切り返しが早く、持ち歩きやすいので。
しかしっ!太い針の場合60cmくらいはないと、、とても編みづらいかったです・・
是非60cm以上の輪針をお使いください。
そしてアクリルが多めの糸なので、できれば竹の輪ばりがオススメ!
滑りにくく糸割れしにくいと感じました。
クローバーさんの針
輪針60cm
|
DMC毛糸
DMCレベリューションはこちら色のバリエーションものぞいてみてくださいね。
2024年6月現在
編み心地
今回は太い糸なので
12目でスタート
5回増やして22目にしました
往復で44目なのでとても早く進みました!!
伝わるでしょうか・・?このモチモチ感がすごい!!
柔らかいんです〜。。楽しくてガンガン進みます!!
今回はこんな模様を入れてみました。。
ザクザク進みます!基本の作り方でも太い糸だととても早いです!
初めての方へ詳しい靴下編み方記事はこちら
完成
片方完成しました!!
なんと!!27g!!
軽いですよね〜。。
色はなかなか黄色に辿り着きません・・・
両方完成!!
わ〜い!!糸が全く減ってないぞ・・・
黄色登場せず・・・
まだ!101gもありました〜!!
私の足は大きくて今回27cmのハイソックスを編んだんですよね。。。で!
49gということは・・・あと2足編めるのか。。。。
すごい!!小さい足の方や、ハイソックスにしなければ家族全員とかグループ全員分編めちゃいますね〜。。
ちなみに・・履き心地抜群!!
夜のお風呂上がりに足が冷えないように履いたり、ブーツからちょこっと覗く長さも気に行っています!
ぜひ!!ザクザク編める太糸ソックス、挑戦してみてくださいね。
同じような編み心地の糸はこちらが近いかもしれません・・
|
編み物
にほんブログ村
ハンドメイドブログ
にほんブログ村