糸について

丸洗いできるDARUMAスーパーウォッシュスパニッシュメリノソックヤーンを編んでみました

見た目のかわいさと発色の良さに惹かれて前から気になっていた

ダルマ毛糸(横田) DARUMA ダルマ スーパーウォッシュスパニッシュメリノ

かわいい見た目と実用性+コスパの良さに惹かれて購入!
DARUMA さんから出ているソックヤーン。
DARUMAスーパーウォッシュ糸

まずはシンプルなホワイトから編んでみました。

ダルマソックヤーン

色は現在9色あります。

DARUMAスーパーウォッシュ糸カラーバリエーション
けいとのコーダさんページより

なんか・・・この透明感のある色・・・とても惹かれますよね〜〜。

DARUMAスーパーウォッシュ糸説明
品質 ウール80% ナイロン20%
かぎ針 3号
棒針 1~3号
グラム 50g
長さ 212m

1玉(50g)だと大人サイズのソックスには足りなさそうなので・・今回はあまり糸の単色を少しずつ入れて、春〜夏にかけて履ける短めのソックスにしてみたいと思います。

今回はOPALのネオン系のあまり糸を使います。

DARUMAスーパーウォッシュ糸とOPAL糸

数も数えず・・思いついたままに好きな色を入れながら編む・・・
至福の時間スタート!!

DARUMAスーパーウォッシュ糸と編みかけ靴下

やっぱり自由に編むのが1番好きっ

編み心地

DARUMAスーパーウォッシュ糸の太さ

糸の依りはこんな感じです。
1本でしっかりと言うよりは、3本が少しゆるめに依ってある感じです。

DARUMAスーパーウォッシュ糸上からみた図

 

ゆるいので少し糸が割れやすいかも・・
2.3段編んで、慣れてきたら気にならないレベルでした。

依りが甘い分編み地がふかふかしています。

 

触り心地

手編み靴下つま先

ウール80%ナイロン20%の他の意図に比べると、少し柔らかめ。
なので指が痛くなることもなくスルスルと編めて、手触りもソフトです。

ソフトな中にも少し強度がある感じです。

そして、なんと!ここまで編めたのにまだ41gも残っている奇跡
手編み靴下を図る

春〜初夏か秋用の少し短めソックスやウツボちゃんソックスなら余裕で1人分いけそうです。

完成

左右で好きなところにネオンを入れて完成しました。
これからの時期(5月〜7月)にかけて使えそうな、足首のサイズにしました。

スニーカーから見える履き口もネオンで。

DARUMAスーパーウォッシュ糸手編み靴下

大きめの私の足(25cmサイズ)で左右編んで、17g余りました。
これは!使えますね〜〜〜。
もう1玉別の色と合わせて、ストライプソックスにしようかと思います。

この編み心地と1足バッチリ編める事を考えるとコスパは抜群ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダルマ毛糸(横田) DARUMA ダルマ スーパーウォッシュメリノ
価格:950円(税込、送料別) (2025/5/7時点)

楽天で購入

 

 

 

水通し後

水通しして乾きました。

DARUMAスーパーウォッシュ糸手編み靴下完成

 

ちょっとレトロでいい感じです〜〜〜。

触った感じは春〜に合いそうな少し薄めな生地でサラッとしています。

DARUMAスーパーウォッシュ糸完成ネオンアップ

履き心地

程よく伸びてフィット感あり。
Opal毛糸より薄い。
DARUMAスーパーウォッシュ糸履き心地

冬は少し寒いかも(冬はゴツゴツの分厚い靴下が好き)

シューズが履きやすいので、アウターソックスとしては抜群!

あとは耐久性ですよね。

 

何度か洗濯してみたら

1回洗濯機で洗濯した感じです。

DARUMAスーパーウォッシュ糸耐久性

洗濯して1番恐れていたのが生地がかたくなる事。
布の繊維が固まって履きにくくなるのが好きでないのですが、バッチリ!柔らかいままでした。

DARUMAスーパーウォッシュ糸耐久性がいい

洗濯機でゴリゴリに洗ってこれなので、いい感じですよね。

今期ヘビーユーズするので、どんな感じになるか?また追記レポートさせてくださいね。

追記

2週間経ちました。

すごい!
全く縮まず、やぶれず、履き心地も抜群です。

DARUMAスーパーウォッシュ糸耐久性

ガンガン洗濯機で洗っても糸が硬くならないのがいい!

ウォッシャブルってどんな技術なんだ・・すごいですよね。

コスパも抜群!他の色も編んでみたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA