みなさま こんにちは。
どんな麺類より・・糸の方が大好きなaminboです。
先日急遽関東方面へ出かける機会があり、チャンス〜〜〜!と、糸屋さん巡りをして来ました。
以前からある店舗や改装し、新しくなった店舗など!とにかく・・糸糸!の世界にニヤニヤしながらの2日間。
関東成田到着12:00~
2日間で5件の糸屋さん+ビーズや手芸用品など・・ガツガツ巡ります。
休業日などもありますので、うまく時間が合えば2日あれば満喫できます!
購入品も含めレポートします。
東京糸屋さん巡り 2025スタート!
1.新宿OKADAYAさん
DAY1
成田から京成本線で1時間。
まずは新宿OKADAYAさんへ。
新宿で降りたら東口へGO!
なんとこの日は新装開店したばかり・・毛糸売り場もすごくなってる!との事で、ワクワクを抑えきれず、何度もインスタの写真をぐいっと手で引き伸ばして見ながら、向かいました。
到着!
(以前のところはこんな感じで右手のビルに集結されていました)

〜〜〜感動でレポート長めです。
入り口でフロアマップを配ってくれていて、上の階から降りてくるスタイル。

布フロアは広くなって、定員さんがずらり。
購入しやすいし、オープンな雰囲気に。

かわいい・・・

なんと!タイガーさんから糸ボタンのキットが出ていました。
この細い糸の糸ボタン・・綺麗だろうなぁ〜〜。

フロアの横にはミニチュアが!
このまま全部購入して部屋に飾りたい!

OKADAYAさんといえば階段のイメージでしたが、全フロアにエレベーター完備!
いいですね!
さて!いよいよ毛糸のフロアに!





多分・・・日本のメーカーさんの糸ならほとんどここで見れる・触れる・買える!!
『わ〜〜〜 わ〜〜〜』と声を出しながら回遊魚のようにクルクル回ってしまいした。
そして!!購入にきているお客さん達が、またいい感じなんです〜〜。
背の高いフランス人らしき女性が、色を比べて悩んでいたり、ニット男子も棒針片手にお買い物していたり。
ほんと、ここに住みたい!!
約1時間ほど、幸せカラフルワールドを満喫しました。
購入品はこちら

OPALのコットン単色(肌触りがいい)
アクリル糸(初めて見るメーカーさんで、色のニュアンスがいい感じ)
DARUMA メリノウォッシュ(ずっと気になっていたので、ネオン糸と合わせてソックスに)
大満足で、浅草橋に向かいます。
2.ITORICOTさん
浅草橋駅から貴和製作所の間にあるお店(徒歩3分ほど)
イトリコさんへ到着。
業務用糸を色々な形で販売してくれているので、リーズナブル&オリジナル!
先ほどのOKADAYAさんにも、いくつかありましたが・・やっぱりオリジナル店舗で見たいですよね。

色が・・・色が・・・

ソックヤーン達



小さなシリーズとラメもかわいいですよね〜〜。

こんなの編みたい〜〜!
かわいい編み見本もたくさん用意してくれていました。
もちろん!
カラフルさん達を購入しました。
今回はふわふわのモヘア糸でオーバーゲージのセーターもいいかな・・と。
購入品

そろそろ阿修羅の手が必要な感じになって来ました!
3.シラカワさん
イトリコさんから徒歩5分ほど・・
以前は問屋さん感のあったシラカワさんが、とても素敵になっていました!

量り売りの糸達・・・
横に計りが置いてあり、自分で測ることもできます。
素朴な糸と、オリジナルな糸がずらり・・・そして購入時のこれ!

この測ってくれるやつ(なんて言うんだろう?名前がわかりませんが)がすごくかわいくて思わず、撮影させて頂きました。
事務をしておられる皆様も優しく・・ほんと素敵なお店です。

素敵ですよね〜〜。
そうそう、この辺りは他にもビーズ屋さんや生地屋さんなど、たくさん魅力的なお店があるので、まだまだ巡りたいなぁ〜〜〜これで移動すれば楽そうだなぁ〜〜〜
でも、糸の重さでぶら下げて乗れないなぁ〜〜〜と撮影。
1度トライしてみたいです。

購入品

コットン糸とネップ入りの細い糸。
コットンは曼荼羅風のモチーフバックを編みたくてカラフルに染めて編んで見ようと思います。
この日はここで終了です。
4.ニッティングバードさん
DAY2
この日はエリアを表参道付近へ。
まずは表参道駅1b出口を出て、綺麗な竹林の横を通って到着!

引き揃え糸や、テクスチャーの不思議な糸まで・・・とにかくたくさんのコーン巻きが並んでいました。
引き揃えたり、グラム売りもしてくれるとの事。
また冬シーズンにもくるぞ〜〜!
knttingbirdさん店内の写真はないのですが、是非インスタもチェックしてみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
購入品

『いつも』と言う名前のモヘア系糸。
柔らかいショールにしたくて購入。
お店の方がとても優しくて、
優しい感じの色を選ぼうと相談したら『好きな色を選んだらいいですよ』と言ってくださり、とにかく好きな色を購入しました。
糸はちくちくせず、とても軽くて大満足!
早速編み始めています。

5.WALNUT Tokyoさん
knttingbirdさんから徒歩5分ほど・・・
ラストはWALNUTさんへ。


もう・・全てが癒しとかわいさで・・・素敵なんです〜〜。
この日は編み会?が開かれていて、置いてある道具や皆様の編んでいる物もなんだか素敵でした。
海外の憧れ糸に触れられるのもいいですよね〜〜。
『次はこれで編むぞ!』と夢が広がる空間でした。
購入品

今回は小さな糸をいくつか購入しました。
小物やソックスのアクセントに使おうと思います。
6.番外編
浅草橋MIYUKIビーズ
浅草橋に行ったら外せないMIYUKIビーズさん。
もう・・・永遠に見ていられる数のビーズ達が綺麗に並んでいます。
何に使うの??と目的がなくても、集めたくなる〜〜〜。
そんなビーズの聖地です。
この投稿をInstagramで見る
いや〜〜〜眼福!
細胞が幸せ〜〜〜〜と言っているのがわかります。
エコバックいっぱいの糸!を詰めて帰宅しました!
編むぞ〜〜〜!作るぞ〜〜〜!!
ぜひ!近くに行ったらカラフルで幸せな世界をのぞいてみてくださいね〜〜。